2018年04月20日

楽天カード、アップグレードしました。(楽天ゴールドカード MASTER)

RAKUTEN GOLD.jpg
photo credit: influenZia #RakutenGourmet via photopin (license)


楽天カード MASTERを楽天ゴールドカード MASTERにアップグレードしました。

理由はSPU(スーパーポイントアッププログラム)が今年の3月1日から変更になったから。

今日はその内容について。



SPU(スーパーポイントアッププログラム)の変更



今年 2018年3月1日から楽天プレミアムカード、楽天ゴールドカードのポイント倍率が+1倍から+2倍に変更。

楽天はよく使うんですよね〜(^^;
楽天ゴールドカードの年会費は 2,160円…。

自分の過去の使用歴を確認すると絶対年会費以上のポイントは貰える。

という事でアップグレード。


楽天ゴールドカードの申込み



アップグレードの申込みは楽天カードのサイトで可能です。

3月半ばに11時頃申込みを行ったら、14時頃にカード切替手続き完了の連絡が来ました。

利用可能額はプレミアムカード時代の200万に戻りました。

解約してたら、こんなにスムーズに行かなかったでしょうねぇ(^^;


SPU(スーパーポイントアッププログラム)のその他の変更



カードの種類、会員ランクによって毎月の獲得最大上限が変わりました。

楽天カード、楽天ゴールドカード、楽天モバイルのサービス利用獲得最大上限ポイント:5,000ポイント

楽天プレミアムカードのサービス利用獲得最大上限ポイント:15,000ポイント

楽天トラベル、楽天ブックス等のサービス利用獲得最大上限ポイント

ダイヤモンド会員:15,000ポイント
プラチナ会員:12,000ポイント
ゴールド会員:9,000ポイント
シルバー会員:7,000ポイント
その他会員:5,000ポイント

です。

これ、ランクによっては倍率がアップしても獲得ポイントが増えない、さらには減る事もありますね(^^;


まとめ



あとは楽天プレミアムカードに戻すかどうかですが、とりあえずゴールドカードを使ってみてから判断したいと思います。

年会費と獲得できるポイントの比較ですよねぇ(^^;

とりあえず、様子見です。




にほんブログ村 その他生活ブログ クレジットカードへ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: